消費者金融や銀行カードローンに申し込む場合、利用条件や申込者の属性次第では収入証明書の提出が必要になります。
ただ、源泉徴収票や給与明細などを保管していない場合は書類提出に手間がかかるため、できれば「収入証明書なしで手軽に借りたい」と思う人も多いのではないでしょうか。
また年収の低い人は「収入証明書を提出したら審査に落ちるかもしれない」と思い、申し込みを躊躇(ちゅうちょ)してしまうかもしれません。
そこでこの記事は収入証明書不要で申し込めるカードローンや、収入証明書の提出条件に該当しないようにカードローンに申し込む方法を詳しく解説します。
収入証明書不要でカードローンに申し込みたいなら、下記4つの条件を考えながら手続きをはじめるといいでしょう。
消費者金融カードローンや銀行カードローンの利用条件には、収入証明書の提出条件が明記されています。また、消費者金融を規制する貸金業法では「収入証明書の提出が必要な条件」が決められています。
それぞれの条件を理解したうえで、対象にならないように申し込めば収入証明書類の提出は必要ありません。
他社貸金業者からの借入れがない状態で消費者金融カードローンに申し込む場合、契約金額が50万円以下だと収入証明書類は不要です。
上記の条件は、消費者金融を規制する貸金業法で決められているルールです。
【貸金業法とは│知っておきたいお借り入れのルール】
個人が借入れを行う場合(リボルビング契約の借入枠を設定する場合も含む。)において、ある貸金業者から既存の借入残高を含めて50万円を超える借入れを新たに行う場合、他の貸金業者から借入れている分も合わせて、合計100万円を超える借入れを新たに行う場合(または、リボルビング契約を新たに結ぶ場合)のどちらかに当てはまれば、「収入を証明する書類」の提出が必要となります。
引用元:日本貸金業協会公式サイト
ちなみにカードローン契約後に実際にお金を借りなかったとしても、契約限度額が50万円を超えると収入証明書の提出が必要となります。
多額の借入れをする予定がないなら、10万円~30万円程度の限度額で契約することも可能です。
他社消費者金融で借入れがある場合、「消費者金融の新規契約額+他社賃金業者の借入額合計」が100万円以下なら、収入証明書類は不要です。
ちなみに、「他社貸金業者」に該当するのは、消費者金融カードローンやクレジットカードのキャッシングなどです。
銀行カードローンや住宅ローン、マイカーローンなどは「他社貸金業者からの借入れ」には該当しません。他社借入がある場合を想定し、いくつかのパターンで収入証明書要・不要をまとめていますので、参考にしてください。
他社借入※()は借入額 | プロミスの契約額 | 収入証明の提出 |
アコム(60万円) | 50万円 | 必要 |
レイク(10万円) | 50万円 | 原則不要 |
マイカーローン(200万円) | 50万円 | 原則不要 |
銀行カードローン(100万円) | 50万円 | 原則不要 |
銀行カードローンに関しては消費者金融と同じルールを適用しているケースが多く、基本的に利用限度額が50万円未満であれば、収入証明書類不要の銀行がほとんどです。銀行カードローンによっては返済能力が高い申込者に「100万円までご融資できます」などと、高い限度額での契約を勧めてくる場合があります。
しかし、銀行カードローンで利用限度額100万円の契約となると、ほぼ収入証明書の提出が求められるため、いくら勧められても断ったほうがいいでしょう。銀行は貸金業法の対象ではなく、銀行法の規制を受けます。
そのため、貸金業法のルール(契約額50万円以上は収入証明書の提出が必要)は適用されません。銀行カードローンが消費者金融カードローンと同じルールを適用するのは、過去の銀行カードローンにおける過剰融資が背景にあります。
2010年に貸金業法が完全施行され、消費者金融から借りられなくなったユーザーが銀行カードローンに流れていきました。その結果、銀行カードローンにおいて過剰融資が頻発し多重債務者が増えたことから、銀行カードローンの規制も強化されるようになったのです。
事実、過去に発表されている金融庁の資料には下記のような記載があります。
【過剰な貸付けを防止するための融資審査態勢】
① 年収証明書の取得基準 年収証明書の取得基準について、貸金業法上の取得基準(新規融資実行の融資極度額 50 万円超)と同水準もしくはより厳格な基準を設定している銀行の割合は、前回調査時の 91%(108/118 行)から 96%(116/120 行)に増加している。
引用元:金融庁/銀行カードローンのフォローアップ調査結果について
銀行カードローン | 収入証明書の提出条件 |
三井住友銀行カードローン | 申込金額が50万円を超える場合 |
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック |
希望利用限度額が50万円を超える場合 |
イオン銀行カードローン | 限度額を問わず原則必要 |
楽天銀行スーパーローン | ・利用限度額100万円以下は収入証明書の提出は原則不要 ・利用限度額100万円以下の場合でも個人事業主および法人代表者の場合は収入証明書が必要 ・主婦(利用限度額50万円)は収入証明書提出不要 |
上記の書類提出条件に該当しない人でも、審査の過程で「返済能力が疑われる場合」は収入証明書の提出を求められることがあります。
そのため、できるかぎり「返済能力がある状態」でカードローンに申し込むのがおすすめです。審査の状況次第で収入証明書の提出が求められるのは、消費者金融でも銀行カードローンでも同じです。
返済能力が疑われるケースについては、のちほど詳しく解説します。
消費者金融カードローンは、契約金額が50万円以下であれば原則収入証明書類の提出は不要です。
前述のように他社貸金業者からの借入れが影響したり、審査の過程で提出が求められたりする場合もありますが、今回は少額の契約で収入証明書不要で申し込める消費者金融のおすすめ7社をご紹介します。
プロミスなら、利用限度額50万円以下で申し込めば収入証明書の提出は原則不要です(他貸金業者との借入合計額が100万円以下の場合)。
ただし、18歳や19歳が申し込む場合は収入証明書が必要となるため、該当する人は事前に用意しておくといいでしょう。
プロミスは、他社大手消費者金融と比べて低金利で、即日融資を受けられる消費者金融です。プロミスのサービスは利便性が高く、Vポイントが貯まるサービスや初回契約者限定の無利息サービスも提供されています。
さらにプロミスのweb完結は郵送物なし、カードレスだからバレる可能性はとても低いです。原則在籍確認の電話もありません。
収入証明書提出の条件 | ・プロミスの利用限度額と、他社貸金業者からの借入額合計が100万円を超える場合 ・申込時の年齢が19歳以下の場合 ・過去に提出した収入証明書類が3年以上経過した場合 |
申込条件 | 年齢18~74歳のご本人に安定した収入のある人 ※高校生(定時制・高等専門生)や収入が年金のみの人は不可 |
限度額と貸付金利(実質年率) | 1万円~500万円/年4.5%~17.8% |
即日融資の可否 | 可能 |
審査回答までに必要な時間 | 最短3分(お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます) |
申込方法 | WEB、スマホアプリ、無人契約機、電話 |
アイフルの収入証明書提出条件は、プロミスと同様で限度額50万円以下で他貸金業者との借入合計額が100万円以下であれば収入証明書は不要です。
アイフルは、最短18分で結果がわかる消費者金融カードローンですので、急ぎの融資を希望する人にもおすすめです。
アイフルのアプリを利用すれば、カードがなくてもセブン銀行やローソン銀行ATMで手軽に借入れや返済ができます。
また大手消費者金融にある無利息サービス(初めてのアイフル利用)もあるため短期間の利用にもおすすめできます。
実際アイフルは人気のカードローンで2025年オリコン顧客満足度(ノンバンクカードローン)第1位になっています。
収入証明書提出の条件 | ・アイフルの利用限度額と、他社貸金業者からの借入額合計が100万円を超える場合 ・過去に提出した収入証明書類が3年以上経過した場合 |
申込条件 | 満20歳~69歳でアルバイト・パートを含め安定した収入がある人 |
限度額と貸付金利(実質年率) | 1万円~800万円/年3.0%~18.0% |
即日融資の可否 | 可能 |
審査回答までに必要な時間 | 最短18分(お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます) |
申込方法 | WEB、スマホアプリ、無人契約機、電話 |
アコムは、原則「勤務先への在籍確認の電話なし」「収入証明書不要」で申し込める消費者金融です。
収入証明書は他消費者金融と同じくアコムの契約額50万超またアコム契約額と他貸金業者の契約額の合計が100万円庁の時には必要となります。
アコムの審査時間は最短20分(お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。)となっています。
カードローンだけではなくアコムはACマスターカード(クレジットカード)も扱っており即日発行が可能となっています。
また、アコムアプリ(myac)を利用すれば、現在の借入額や利用可能額、返済日までを含めた情報が確認できるだけでなくカード不要で返済借入ができ、クレジットの情報もわかります。
収入証明書提出の条件 | ・アコムの利用限度額が50万円を超える場合 ・アコムの利用限度額と他社貸金業者からの借入額合計が100万円を超える場合 |
申込条件 | 満20歳以上でアルバイト・パートを含めた安定した収入がある人 |
限度額と貸付金利(実質年率) | 1万円~800万円/年3.0%~18.0% |
即日融資の可否 | 可能 |
審査回答までに必要な時間 | 最短20分(お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます) |
申込方法 | WEB、スマホアプリ、無人契約機、電話 |
SMBCモビットは他消費者金融と同じくSMBCモビットでの契約額50万円以下、他貸金業者の契約計が100万円以下なら原則収入証明書不要です。
SMBCモビットは200円の利息ごとにVポイントが1ポイント貯まる、お得なカードローンです。
大手消費者金融のなかでは、プロミスがVポイントのサービスを提供していますが、アコムやアイフルにはポイントサービスがないため、Vポイントを貯めたい人にはおすすめです。
また今ではアプリを使って借りれる大手消費者金融も増えましたが実はモビットがお金借りるアプリの先駆者で一歩先を行っているカードローンです。
smbcモビットの審査時間は最短15分と他大手消費者金融並みですが、残念ながら無利息サービスがありません。
ただPayPayへチャージできたり、web完結で郵送物なしで借入できたり、非常に便利なのでおすすめの消費者金融です。
収入証明書提出の条件 | ・SMBCモビットの利用限度額が50万円を超える場合 ・SMBCモビットの利用限度額と他社貸金業者からの借入額合計が100万円を超える場合 ※SMBCモビットは収入証明を提出していただく場合があります。 |
申込条件 | 年齢満20歳以上74歳以下の安定した定期収入のある人 アルバイト、派遣社員、パート、自営業の方も利用可能 |
限度額と貸付金利(実質年率) | 1万円~800万円/年3.0%~18.0% |
即日融資の可否 | 可能 |
審査回答までに必要な時間 | 最短15分(申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます) |
申込方法 | WEB、スマホアプリ、無人契約機、電話 |
VIPローンカードはカードレスでカードレスでお金が借りられるうえ、利用限度額が50万円未満なら原則収入証明書も不要です。(他社貸金業者からの借入がない場合)
VIPローンカードの上限金利は17.8%となっています。18%の貸金業者が多いなかでは金利が少しでも安いのはとても魅力的です。
一方、VIPローンカードにはいくつかのデメリットもあります。ひとつめは最低利用限度額が10万円からに設定されていることです。アコムやプロミスなどは5万円の利用限度額でも契約できますが、VIPローンカードは最低10万円からしか契約ができません
ふたつ目のデメリットは審査回答までの時間が60分もかかる点です。大手消費者金融の場合は最短20分で審査結果が出ますので、急ぎで借りたい人には不向きといえます。
ただ60分かかるとはいえ即日融資に対応している時点で十分早いカードローンと言えます。
収入証明書提出の条件 | ・VIPローンカードの利用限度額が50万円を超える場合 ・VIPローンカードの利用限度額と他社貸金業者からの借入額合計が100万円を超える場合 |
申込条件 | 満20歳~69歳で、アルバイト・パートを含む安定した収入がある人 |
限度額と貸付金利(実質年率) | 10万円~800万円/年1.5%~17.8% |
即日融資の可否 | 可能 |
審査回答までに必要な時間 | 最短60分 |
申込方法 | WEB、スマホアプリ |
LINEポケットマネーは、3万円~300万円の範囲内で1円単位から借りられるローンです。LINEポケットマネーの収入証明書提出条件は、プロミスやアイフルなどと同じです。
LINEポケットマネーは少額融資に最適なローンで、審査時間も最短10分ととても短く、少額をすぐ借りたい人はおすすめです。
LINEポケットマネーは特徴があり、最初にスコアリングサービス「LINEスコア」を使って限度額や金利の仮条件を確認できます。その後に申込という流れになります。
さらに特徴的なのがマイペースプランというものがあり、利用限度額が3万円で初回返済が6ヶ月後からとなっています。
収入証明書提出の条件 | ・利用限度額が50万円を超える場合 ・LINEポケットマネーの利用限度額と、他社借入額合計が100万円を超える場合 ・LINEポケットマネーの利用限度額を増額する場合 |
申込条件 | 満20歳~65歳で、アルバイト・パートを含む安定した収入がある人 ※学生でも収入があれば申込可能 |
限度額と貸付金利(実質年率) | 3万円~300万円(1円単位で借入可能)/年3.0%~18.0% |
即日融資の可否 | 可 |
審査回答までに必要な時間 | 最短10分 ※手続き内容や混雑状況によって審査に時間がかかる場合もあり |
申込方法 | スマホアプリ |
銀行カードローンは、消費者金融と同じく、利用条件によっては収入証明書類なしで申し込みができます。ただし、前述のとおり銀行カードローンは貸金業法の規制を受けないため、収入証明書の提出基準は各銀行の判断によりバラバラです。
申し込む前には利用条件をよく確認し、かつ急に書類提出を求められて慌てないよう、収入証明書を事前に準備しておくことをおすすめします。
楽天銀行スーパーローンは、利用限度額が100万円を超えなければ収入証明書不要で借り入れできます。
しかし、以下の人は収入証明書が必要になります。
楽天銀行スーパーローン最大の特徴は、楽天会員ランクによって審査が優遇される点です。普段から楽天サービスを利用している人は、一度検討してみる価値はあるかもしれません。
さらに楽天銀行スーパーローンは申込みから審査回答まで最短即日となっており、即日融資にも対応しています。
利用限度額100万円を超えない場合にかぎり収入証明書不要で借りられることは魅力ですが、借り入れまでに時間を要する点については注意が必要です。
また楽天ならではのポイントが貰えるキャンペーンが定期的にお行われており、2025年6月現在のキャンペーンは最大32,000ポイントもらえます。
収入証明書提出の条件 | ・利用限度額50万円以上 ・楽天銀行スーパーローンの利用限度額が100万円以上の場合 ・個人事業主または法人代表者の人 |
申込条件 | ・満20歳~62歳以下の安定した収入がある人 ※パート・アルバイト及び専業主婦の人は60歳以下 ・楽天カード(株)、三井住友カード(株)の保証が受けられること |
限度額と貸付金利(実質年率) | 10万円~800万円/年1.9%~14.5% |
即日融資の可否 | 可 |
審査回答までに必要な時間 | 最短即日 |
申込方法 | web |
三井住友銀行カードローンは、利用限度額50万円以内なら収入証明書不要でお金が借りられます。さらに、三井住友銀行カードローンは口座がなくても申し込める点が特徴です。自動契約機から申し込めば、郵送物なしで契約できるため、家族にバレずにお金を借りたい人におすすめしたいカードローンといえます。
また審査回答は最短当日で申込時間によっては当日融資の可能性もありますが、急いでいるのであれば即日融資が受けられる可能性の高い消費者金融に申込ましょう。
銀行カードローンの審査は日数が必要となっているなかで最短当日はとてもすごいことです。金利も抑えて、早く借りれるのが三井住友銀行カードローンです。
申込方法もwebや電話、ローン契約機があるのもメリットの一つです。
収入証明書提出の条件 | ・申込金額50万円超の場合 |
申込条件 | ・満20歳~69歳以下で安定した収入がある人 ・SMBCコンシューマーファイナンス(株)の保証を受けられる人 |
限度額と貸付金利(実質年率) | 10万円~800/年1.5%~14.5% |
即日融資の可否 | 可 |
審査回答までに必要な時間 | 最短当日(お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます) |
申込方法 | WEB、店舗(ローン契約機)、電話 |
オリックス銀行カードローンも、利用限度額が50万円を越えていなければ収入証明書不要で申し込めます。さらに上限金利は14.8%に設定されているため、プロミスやアイフルなどの大手消費者金融と比べて低金利で借りられる点もメリットのひとつです。
また銀行カードローンでは珍しく30日間無利息サービスがあり、短期間利用の人にはおすすめとなっています。
さらにオリックス銀行カードローンは非常に便利で提携ATM手数料が0円、利用可能なATMは全国に100,000台以上です。
ただ融資までの時間についてはわからず、土日祝が入ったりすると審査状況いによっては時間がかかるようなので急いでる人におすすめできません。
収入証明書提出の条件 | ・オリックス銀行カードローン利用限度額が50万円を超える場合 |
申込条件 | ・満20歳~68歳以下の安定した収入がある人 ・国内在住、日本の永住権を取得している人 ・(株)ドコモ・ファイナンス、新生フィナンシャル(株)の保証が受けられること |
限度額と貸付金利(実質年率) | 10万円~800万円/年1.7%~14.8% |
即日融資の可否 | 不可 |
審査回答までに必要な時間 | 休日や審査の混み具合変わるため要確認 |
申込方法 | WEB |
三菱UFJ銀行バンイックも、三井住友銀行カードローンと同じく利用限度額が50万円を超えなければ収入証明書不要で申し込めるカードローンです。
また、三菱UFJバンイックはセブン銀行やローソンATMなどの提携ATMの利用手数料が無料なため、余計な出費をおさえた人にもおすすめです。
さらに銀行カードローン中では審査時間が早く最短当日となっており、申込時間によては当日融資の可能性もあります。
カードレスタイプ、カード発行タイプを選ぶことができ、カードレスの人はアプリを使うと借入や返済が便利の行えます。
収入証明書提出の条件 | ・三菱UFJバンイック利用限度額が50万円を超える場合 |
申込条件 | 満20歳~64歳で、アルバイト・パートを含む安定した収入のある人 |
限度額と貸付金利(実質年率) | 10万円~800万/年1.8%~14.6% |
即日融資の可否 | 可 |
審査回答までに必要な時間 | 最短当日(お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます) |
申込方法 | WEB、電話 |
りそな銀行カードローンの収入証明書提出条件は「利用限度額が50万円を超えた場合」ですので、50万円以内で契約すれば収入証明書不要で申し込めます。
りそな銀行カードローンの上限金利は13.65%と低いですが、住宅ローンを利用していて、同一口座でカードローンに申し込むと年▲0.5%とさらに低い金利で利用できます。
さらにりそな銀行カードローンは、月中平均残高が10万円あれば、りそなクラブポイントが貯まる点も魅力のひとつです。貯まったポイントはnanacoポイントや楽天ポイント、WAONポイントにも交換できるため、効率よくポイントを貯めたい人にもおすすめです。
ただ審査に時間がかかってしまい(1週間以内)、急ぎのお金を必要としている人にはおすすめはできません。
収入証明書提出の条件 | りそな銀行カードローン利用限度額が50万円を超える場合 |
申込条件 | ・お申込時の年齢が満20歳以上満66歳未満の人 ※お申込時の年齢が満60歳以上の方は原則として当座貸越極度額は200万円以下となります。 ・継続安定した収入のある人 ※継続安定した収入があればパート・アルバイトの方もお申込みいただけます。 ただし、学生の方はアルバイト等で継続安定した収入があってもお取扱いできません。また、専業主婦・主夫の方のお申込みも承れません。 |
限度額と貸付金利(実質年率) | 10万円~800万円/年1.45%~13.65% 2025年6月1日現在 |
即日融資の可否 | 不可 |
審査回答までに必要な時間 | 1週間以内 ※書類不備があると2週間以上かかる場合がある |
申込方法 | WEB, スマホアプリ |
auじぶん銀行カードローンの収入証明書提出条件は他行と違い、利用限度額が60万円未満なら収入証明書不要となっています。
auじぶん銀行カードローンは、auIDの保有で最大年0.5%の金利優遇があえいauユーザーにはメリットが大きいです。。
さらにauじぶん銀行カードローンには「誰でもコース」と「借り換えコース」があります。
誰でもコースは金利年1.38%~17.4%、借り換えコースなら年0.98%~12.5%の低金利でお金が借りられます。他社借入れがあって借り換える人限定となりますが、複数の借入れを一本化したいなら、検討してみる価値はあるでしょう。
またauじぶん銀行カードローンはオリコン顧客満足度ネット銀行2年連続総合一位(2024年・2025年)を獲得しています。
収入証明書提出の条件 | auじぶん銀行カードローン利用限度額が60万円を超えた場合 |
申込条件 | ・満20歳~70歳未満のアルバイト・パートを含む安定した収入がある人 ・保証会社(アコム株式会社)の保証が受けられる人 |
限度額と貸付金利(実質年率) | 10万円~800万円/年1.48%~17.5%(au会員や借り換えコース利用で金利変動有り) |
即日融資の可否 | 可能 |
審査回答までに必要な時間 | 最短で60分 ※申し込みの混雑状況で翌営業日になる場合がある |
申込方法 | WEB |
消費者金融や銀行カードローンには、収入証明書要・不要の条件が設定されています。
ただ「収入証明書不要」となっていても、あくまで「原則」であり、審査の状況次第では書類提出条件にあてはまらない人でも収入証明書の提出を求められることがあります。
たとえば、下記のようなケースです。
審査の際に返済能力を疑われてしまうと、収入証明書提出を求められるケースがあります。
たとえば、下記のようなケースが考えられます。
Q:法律上「収入を証明する書類」の提出義務がない借入れに該当し、また総量規制にも抵触していないはずなのに、「収入を証明する書類」の提出を求められました。なぜでしょうか?
A:貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合、返済能力を調査することが義務づけられています。そのため、総量規制に抵触するか否かなどを問わず、収入を明らかにする書面の提出をお願いする場合があります。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
(引用元:日本貸金業協会公式サイト「収入を証明する書類」の提出が必要な場合があります)
ちなみに、他社消費者金融を利用していて支払を3ヶ月以上延滞してしまうと、延滞の異動情報は信用情報機関に5年間残ります。新規カードローンの審査では信用情報機関への情報照会がかならずおこなわれるため、他社ローンで延滞を発生させたことがある人は事前に収入証明書を用意しておくと安心です。
登録する信用情報には、氏名、生年月日等の本人を特定するための情報、ローンやクレジット等の契約内容、返済・支払状況、取引事実に関する情報があります。また、登録情報には一定の登録期間を定めています。
入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞等の情報は契約日が2019年10月1日以降の場合、契約継続中及び契約終了後5年以内登録されることとなっています。
楽天銀行カードローンでもご紹介したように、カードローンによっては収入があっても、個人事業主に限っては収入証明書の提出を求められることがあります。なぜなら、一般的に個人事業主は「収入が不安定」と見なされることが多いためです。
会社勤めやアルバイトをしている人の場合は、退職しないかぎり毎月の給料はある程度安定していますし、社会保険による手厚い保障もあります。
一方、個人事業主はもし病気やケガをすると収入が途絶えます。収入証明書の提出条件に記載されていなくても、個人事業主は書類提出を求められるケースが多いため、事前に確定申告の控えなどを用意しておくといいでしょう。
すでに消費者金融を利用していて過去に収入証明書の提出をしたことがある人は、前回提出から3年経過すると、あらためて収入証明書の提出が必要です。
たとえば、アコムの公式サイトには下記の記載があります。
収入証明書が必要な場合
- 当社のご利用限度額が50万円を超える場合
- 当社のご利用限度額と他の貸金業者からのお借入の合計額が100万円を超える場合
- 既にご提出済の収入証明書類が3年以上経過している場合
- お借入れの上限額が契約極度額未満の場合(ご延滞でお借入れが制限されている方を除く)
- ご契約極度額の増額審査をご希望の場合等
引用元:アコム公式サイト
消費者金融は利用者の返済能力を定期的にチェックしています(途上審査といいます)。消費者金融が途上審査をおこなうのは「貸金業者からの借入れは年収の三分の一まで」と定められた総量規制のルールを厳格に運用しているためです。
契約時に収入証明書を提出していても、3年経過すると年収が下がっているケースがあるかもしれません。
2回目以降の書類提出で、「年収の三分の一以上の借入れがある」と判断された場合は、事前告知なしで利用限度額が引き下げられ、一時的に返済専用ローンになることもあり得ます。
利用限度額を増額したり、他社からの借入金額が増えると、収入証明書の提出を求められることがあります。なぜなら、さきほどお伝えしたように、消費者金融はカードローン利用中の途上審査を継続しておこなうためです。これは貸金業法でも定められています。
貸金業法第13条の三
貸金業者は、個人顧客と極度方式基本契約を締結している場合には、内閣府令で定める期間ごとに、指定信用情報機関が保有する当該個人顧客に係る信用情報を使用して、当該極度方式基本契約が基準額超過極度方式基本契約に該当するかどうかを調査しなければならない。
引用元:貸金業法
カードローン契約時に他社借入れがなかった人でも、利用途中に他社を契約したり他社借入れが増えたりすることもよくあります。他社借入れ状況はJICCやCICなどの信用情報機関への調査で判明しますので、「他社借入れをしていてもバレないだろう」と安易に考えるのは危険です。
前述のとおり突然限度額が減らされることもあるため、他社利用中は総量規制の範囲を超えることのないよう、年収と借入れ額のバランスを考えながら利用することが大切です。
どうしても返済が困難な場合などはおまとめローンで支払額の減額も可能となります。ちなみにおまとめローンは総量規制対象外となり、年収の三分の一以上の借入も可能となります。
年齢や勤務先情報を見て「年収額の信憑性が低い」と判断された場合も、収入証明書の提出が求められます。年齢が若いのに世間一般以上の年収で申し込んだりすると、疑義がかかって書類提出を求められるかもしれません。
消費者金融の審査部門は、AIなどを駆使した膨大な調査データを保有しています。そのため、審査に通りたい一心で虚偽の申告をすると、利用者の信用力を疑われることにもつながるため、くれぐれも虚偽の情報で申し込むのはやめたほうが無難です。
収入証明書に関するルールはわかっていても、いざ申し込むとなるとさまざまな不安が頭をよぎります。「審査通過したいのでウソの収入証明書を作ろうかな」「勤続が1ヵ月しかない状態で収入証明書の提出を求められたらどうしよう?」
など、上記の悩みを持つ人のために、いくつかの質問に答えていきたいと思います。
消費者金融の審査システムは高度化していて、書類の偽造を見破る技術があるため、消費者金融を騙すことは難しいでしょう。
また、はじめから消費者金融を騙す目的で、偽造した収入証明書を使って申し込むと詐欺罪に問われることも考えられます。書類そのものでバレなかったとしても、本人への電話確認でいくつか質問され、質問の回答と書類の内容が合わないと嘘がバレるかもしれません。
したがって、働き出して1ヵ月目の人は収入証明書の提出ができません。残念ながら書類の条件を満たしていないため、最低でも3ヵ月以上勤務してから申し込むしかないでしょう。
ただし、新しい職場の前に在籍していた会社から源泉徴収票が発行されている場合は、前年度の源泉徴収票を提出し「今年から転職した」といえば審査通過できるかもしれません。
配偶者貸付を利用して消費者金融からお金を借りる場合、契約者(専業主婦)の収入+配偶者の収入を合算し総量規制の範囲内なら原則収入証明書の提出は不要です。
ただし、審査の状況次第では収入証明書の提出を求められることもあるため、事前に家族内で相談したほうがいいかもしれません。
ただし、ほぼ直近2ヶ月以上の給与明細が求められるため、アルバイトをやりはじめて1ヵ月目はカードローンの申し込みは控えたほうがいいでしょう。
収入証明書不要でもカードローンに申し込めますが、「審査の状況次第で書類が必要になる」と言われると不安に感じる人も多いでしょう。
最後に、収入証明書不要でお金を手に入れる方法についても、いくつかご紹介したいと思います。
クレジットカードにキャッシング枠があれば、収入証明書類不要でお金を借りれます。
ただし、カードにキャッシング枠がないと、借入枠を設定するための審査通過が必要になるため、状況次第では収入証明書の提出が求められるかもしれません。
クレジットカードのキャッシングも貸金業法の規制対象ですし、総量規制に該当すると収入証明書の提出は必須です。
なお、クレジットカードでお金を借りる場合も、消費者金融並みの金利手数料(年15.0%~18.0%)がかかるため多額の借入れは控えることをおすすめします。
借入額が多く返済期間が長引くと、返済不能に陥るケースも考えられます。
勤務先に給料の前借りをお願いすれば、収入証明書不要でお金が借りられます。
最近では「前給」や「楽天早トク給与」「キュリカ」など、いくつかの前借りサービスが企業に導入されています。前借りできる仕組みが勤務先に導入されていれば、上司への相談もなしでアプリなどで簡単に借りられます。
親や友達・知人にお金を借りる方法もあります。ただし、身近な人からお金を借りる場合は、後々トラブルにならないよう注意が必要です。
親や知人からお金を借りるとなると、口約束で返済期日などを決める場合がほとんどでしょう。
あとで「言った言わない」にならないように、借入額や返済期日・利息などについて、書面で残しておくと安心です。
質屋を利用すれば、収入証明書を提出しなくてもお金が借りられます。質屋を利用する場合、身分証明書は必要ですが収入証明書の提出は不要です。
なぜなら、質屋は返済能力の調査(審査)をする必要がないからです。万一、利用者から返済がなくても、質屋は預かった品物を没収すればいいだけ(質流れという)ですので、返済能力よりも品物の査定額が重要になります。
ただ、質屋で長期間お金を借りると年率50%を超える金利手数料が発生することもあります。
店頭に表示されている金利手数料は「月利」の場合もありますので、利用するときはよく確認しておくようにしましょう。
今回は、収入証明書不要でお金を借りたい人に向けて、収入証明書の提出条件や書類不要で申し込めるカードローンをご紹介しました。
最後に今回の記事でお伝えしたポイントをまとめています。
カードローン利用者の属性次第では収入証明書の提出が必要になるため、とにかくカードローンに申し込むときは書類の必要有無に関わらず、源泉徴収票や給料明細などを事前に用意しておくのがおすすめです。