「dスマホローン」は、Webから簡単に申し込めて申し込み手続きが完結するカードレスのローンです。
ドコモユーザーにお得な優遇サービスもあり、対象のドコモサービスの利用状況に応じて最大で年率3.0%も金利が下がるのでお得に借りられる点が特徴です。
便利で魅力的なサービスがある一方で、dスマホローンについて「審査って厳しいの?」「利用条件は何?」など不安を抱いている人もいるかもしれません。
そこで、本記事はdスマホローンの審査について徹底解説していきます。
dスマホローンの口コミについても調査していきますので、利用を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
・dスマホローンの基本情報や利用条件
・dスマホローンの審査に通過するためのポイント
・dスマホローンのメリット
・dスマホローンの利用上の注意点
・dスマホローンと他社アプリローンの違い
額など基本スペックと利用条件から解説します。
利用を検討している方は、自分が利用条件を満たしているかチェックしてみてください。
dスマホローンの利用上限は1万円〜300万円です。
金利は年率3.9%~17.9%で、優遇金利が適用されると年率0.9%~17.9%となります。(※優遇適用後金利0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利3.9%~17.9%(実質年率)ドコモ回線などのご利用状況に応じて最大年率-3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。)
大手消費者金融の上限金利はほとんど年18.0%ですので、アコムやレイクよりは若干低い金利で利用できることになります。
優遇金利が適用される条件は、以下の3点です。
ドコモ回線の契約:年率−1.0%(※ahamoやirumoのご契約も対象)
dカード GOLD U、GOLD、PLATINUMの契約:年率−1.5%(※dカードは-0,5%)
d払い残高からのお支払い※4:年率-0.5%
上記の条件を満たすことで、最大年率3.0%の金利優遇が受けられます。
ドコモの回線を契約しているだけでも年率1.0%の金利優遇が受けられるため、非常にお得です。
無料で使えるdカード(年率0.5%優遇)といったサービスを組み合わせるのもおすすめです。
dスマホローン | ||
![]() |
金利 | 優遇適用後金利 0.9%~17.9%*1 基準金利 3.9%~17.9%*1 |
限度額 | 1万円~300万円 | |
審査時間 | 最短即日*2 | |
融資時間 | 最短即日*3 |
dスマホローンは最短即日融資が可能ですが、大手消費者金融の場合最短3分で融資可能など借入までの時間はdスマホローンよりも圧倒的に早くなっています。
急ぎでお金を借りたい人は、dスマホローンと併せて大手消費者金融にも申込しておくのがベストでしょう。
プロミス | ||
![]() |
金利 | 年2.50%~18.00% |
限度額 | 最大800万円 | |
審査時間 | 最短3分* | |
融資時間 | 最短3分* |
*お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
プロミスの詳細はこちら>>
SMBCモビット | ||
![]() |
金利 | 年3.0%~18.00% |
限度額 | 最大800万円 | |
審査時間 | 最短15分* | |
融資時間 | 最短15分* |
*申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
SMBCモビット詳細はこちら>>
アイフル | ||
![]() |
金利 | 年3.0%~18.00% |
限度額 | 最大800万円* | |
審査時間 | 最短18分* | |
融資時間 | 最短18分* |
*ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。
*お申込時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
*貸付条件はリンク先の公式サイトをご確認下さい。
アイフルの詳細はこちら>>
アコム | ||
![]() |
金利 | 年3.0%~18.00% |
限度額 | 最大800万円 | |
審査時間 | 最短20分* | |
融資時間 | 最短20分* |
*お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
アコムの詳細はこちら>>
レイク | ||
![]() |
金利 | 年4.5%~18.00% |
限度額 | 最大500万円 | |
審査時間 | 最短15秒* | |
融資時間 | 最短20分* |
*21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
商号 | 新生フィナンシャル株式会社 |
ご融資額 | 1万円~500万円 |
ご利用対象 | 満20歳~70歳 安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可) |
貸付利率 (実質年率) |
年4.5%~18.0% ※貸付利率はご契約額およびご利用残高によって異なります。 |
遅延損害金 | 年20.0% |
ご返済方式 | 残高スライドリボルビング方式 元利定額リボルビング方式 |
ご返済期間・回数 | 最長10年・最大120回 ※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。 |
必要書類 | 運転免許証等 収入証明(契約額に応じて新生フィナンシャルが必要とする場合) |
担保・保証人 | 不要 |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(11) 第01024号 日本貸金業協会会員第000003号 |
レイクの詳細はこちら>>
dスマホローンの利用条件は下記の通りです。
年齢条件については20歳以上が利用対象になっており、18歳19歳がお金を借りることはできません。
収入については「安定している」とだけ記載されており、職業などについては明記されていないため、アルバイトやパートの方でも収入があれば利用できるでしょう。
また、ドコモスマホを利用していなくても、dアカウントを所有していれば大丈夫です。
dスマホローンの基本的な利用条件を満たしていても、審査を通過できない場合もあります。
ここでは、審査通過率の向上への近道となる6つのポイントを改めて解説します。
1.安定した収入があることを確認する
2.信用情報機関にネガティブな情報が登録されていないことを確認する
3.スマホの料金滞納がないか確認する
4.総量規制の範囲内か確認する
5.申込情報にウソがないことを確認する
6必要書類を用意できることを確認する
では、それぞれのポイントを1つずつ詳しくみていきましょう。
「安定した収入」の定義は、いわゆる給与などの定期収入があることが前提であり、毎月の給料が少なくても継続的に雇用主から賃金が支払われる状態を指します。
正社員で働いている方であれば、十分な額の収入を毎月得ているため「安定した収入がある」と簡単に判断できるでしょう。
パートやアルバイト派遣社員といった雇用形態であっても、毎月収入を得ている場合には「安定した収入」と認められるケースが多いです。
一方で、本人に収入がない専業主婦や、たまに日雇いのアルバイトで生計を立てている場合は審査が厳しくなる可能性はあります。
また、おもな収入源が年金のみの場合も申し込めないカードローンは多いですし、個人事業主で十分な収入を得ている方でも「安定した収入」とは認められず審査に落ちる可能性もあります。
dスマホローンを利用する場合も利用条件の文言をよく確認して、自分が該当しているかよく確認するようにしましょう。
カードローン会社は、借入れの申し込みがあれば審査時に信用情報機関への照会をかけます。
信用情報には、過去の他社カードローンやクレジットカードの取引履歴などが残っています。
・スマホの分割払いの契約内容や支払い履歴
・クレジットカードの契約内容や支払い履歴
・賃貸アパートの契約内容
・自動車ローンの契約内容と返済履歴
・住宅ローンの契約内容と返済履歴
・教育ローンの契約内容と返済履歴
たとえばdスマホローンの審査時に信用情報機関のデータが照会され、クレジットカードの支払いを延滞したなどの履歴が残っていると審査落ちの可能性もでてきます。
延滞情報のほかにも個人再生や自己破産といった債務整理の履歴は当然ながらマイナス情報となりますし、たとえ1回や2回の延滞でも信用情報機関のデータには記録されるため注意が必要です。
こういった信用情報は5〜10年ほど保存されるため、一度ネガティブな情報が登録されると5年~10年の間ローンやカードの審査に通りにくくなります。
自分の登録情報が不安なら、信用情報機関の本人開示サービスを利用し信用情報を開示してもらうこともできます。
無駄な審査落ちを避けたいなら、一度事前に確かめておきましょう。
ただし、1度や2度の軽度な延滞なら審査通過できる場合もあるため、「ネガティブな情報=100%審査に落ちる」わけではありません。
本人開示の手順は下記の流れを参考にしてください。(JICCの場合)
引用元:JICC公式サイト「本人による開示申し込み(スマホ申込)」
開示した信用情報のなかでは「異動参考情報等」の項目がもっとも重要です。
異動情報の記載は「他社ローンやクレジットカードの長期延滞があったこと」を意味するため、dスマホローンの審査通過は難しくなります。
信用情報に登録される情報のなかには「スマホの分割払い」も含まれます。
「ドコモの分割払い」契約のお申込みには、契約者ご本人の確認書類、審査が必要となり、月々の分割支払金(個別信用購入あっせん契約の場合)/分割払金(割賦販売契約の場合)のお支払いは、口座振替もしくはクレジットカードに限ります。
(引用元:ドコモ 機種を分割払いで購入する)
個品割賦販売契約(分割払い)にあたって 平成26年11月現在
② 支払延滞情報は完済から5年間は指定信用情報機関に記録が残ります。
② 指定信用情報機関に登録された情報は、信用情報機関に加盟する他の事業者が審査に利用します。
そのため、支払延滞情報があると、他のクレジット契約(携帯電話などの分割払い、クレジットカードの作成、ローン契約等)ができなくなる場合があります。
※ご契約者が未成年で支払名義人の親権者が延滞された場合、未成年のご契約者の支払延滞情報として扱われるためご注意ください。
(引用元:au公式サイト)
ドコモとauの資料を見ると、スマホ代金の分割購入は「審査が必要」「信用情報機関に登録される」と記載されていますので、一種のローンと同じ扱いであることがわかります。
そのため、スマホの機種代を分割で支払っている場合に支払いが遅れると、信用情報にマイナスな情報が登録されてしまいます。
不注意による残高不足で支払いを延滞した場合でも、信用情報に履歴が残って審査に落ちる可能性が高まるので注意してください。
同様にdカードでの割賦払いをしていて、支払いを滞納をした場合も審査落ちの原因となります。
総量規制のイメージ
貸金業法では借入れ希望者を過度な借入れから保護する「総量規制」というルールがあり、借入れ希望者の年収の3分の1を超える貸付けが原則禁止されています。
たとえば、年収300万円の方が借入れできる合計額は最大でも100万円になります。
過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。例えば、年収300万円の方が貸金業者から借入れできる合計額は、最大で100万円となります
(引用元:日本貸金業協会公式サイト)
複数の貸金業者からお金を借りる場合は、すべての貸金業者からの借入額合計が年収の3分の1以内に収まることが必要となります。
ただし、以下に該当する借入は「除外貸付」「例外貸付」といって、総量規制対象外なので借入残高としてカウントはされません。
申込み時に年収を高く見せたり、勤続年数を長くしたりして返済能力を高く見せようとする人や、他社の借入の件数や残高をごまかす人などがいますが、これらの嘘は高確率でバレて審査落ちの原因となります。
申込情報をよく見せて審査に通りたい気持ちはわかりますが、年収については収入証明書の提出が求められればバレますし、勤務先についても在籍確認があるのでごまかせません。
職場バレを防ぐために在籍確認を代行してくれるアリバイ会社を利用する方もいますが、アリバイ会社はリスト化されており、バレれば確実に審査に落ちてしまうでしょう。
また、仮に審査に通過してカードローンが利用できたとしても、契約中に虚偽の申告が判明すると強制解約となり、その時点の借入残高を一括で請求される可能性もあります。
(2) 氏名、住所、勤務先又は年収等、会員の特定又は信用状況に係る事実について、虚偽の申告をしたことが判明したとき
(引用元:dスマホローン 利用規約)
申し込みの際に必要となる書類も審査では重要です。
dスマホローンの申し込みに必要な書類は以下の2つです。
各書類について最新の情報が記載されていることや有効期限内であることを確認してください。
また、マイナンバーなど第三者に取得制限がある情報や機微情報の記載がある場合には、該当箇所にマスキングをする必要があります。
本人確認書類に記載されている氏名または住所と現氏名、現住所が異なる場合は以下の補助所類を提出してください。
・dスマホローン(契約極度額または借入残高の高い方)※1とdカードのキャッシングサービス(枠または、借入残高の高い方)の合計額が、50万円を超える場合
・dスマホローン(契約極度額または借入残高の高い方)※1とdカードのキャッシングサービス(枠または、借入残高の高い方)および他社借入額の総合計が100万円を超える場合
・すでに提出した収入証明書類の発行日から3年以上が経過した場合
・年収や勤務先等の情報を変更した場合
収入証明書として使える書類には以下のものが含まれます。
・源泉徴収票
・支払調書
・年金通知書
・給与の支払明細書
・確定申告書、青色申告決算書、収支内訳書
・納税通知書、納税証明書
・所得証明書(課税証明書)
・年金証書
必要書類はスマホで撮影して画像をアップロードして提出します。
画像が不鮮明だと認証ができないことがあるので注意してください。
在籍確認とは、申し込み時に記入した勤務先で働いているか確認するためにおこなわれる審査作業のひとつです。
在籍確認ついてdスマホローンの公式サイトを見ると「必要があれば実施する」と記載しています。
大手消費者金融の中には在籍なしカードローンはあります。
Q:申込みの時に、自宅や勤務先へ電話がかかってきますか?
A:ご入力いただいた申込み情報やご提出書類の確認が必要な場合はご登録の携帯電話または自宅電話番号にお電話させていただく場合がございます。
また、お勤め先へも在籍確認のお電話をさせていただく場合がございます。
電話の際はお客さまのプライバシーに十分配慮し、担当者個人名にておかけいたします。
(引用元:dスマホローン よくある質問)
実際の在籍確認でおこなわれる会話例をご紹介します。
申込者本人が電話を受けた場合はもちろん同僚が対応した場合でも、本人が勤務先に在籍していることさえわかれば在籍確認は完了します。
在籍確認がある際は、基本的に個人名を名乗って会社名は出さないので職場に借金がバレる心配はありません。
スマホローンの申込みから借入れまでの流れについても、詳しく解説していきます。
申し込みはアプリやWebから24時間365日好きなタイミングでおこなえますし、書類の郵送や来店も不要です。
dスマホローンの申し込みの流れは以下のとおりです。
dスマホローンに申し込むときは、運転免許証などの本人確認書類を手元に用意しておくとスムーズです。
また、dアカウントにログインすると登録している情報が自動反映されるため、変更が必要な場合は適宜手続きを行ってください。
dスマホローンを利用するメリットは下記の5点です。
・ドコモの契約者は金利優遇
・dアカウントで簡単に申し込める
・d払い残高への借入れですぐに使える
・融資実行までが速い
・借入れまでの手続きはスマホで完結
ドコモの回線契約やdカード契約等の優遇金利適用条件を満たせば、最大3.0%の優遇金利が適用され、基準金利よりも低い金利で借りられます。
利息の負担が減らせるので他社のカードローン金利よりもお得に利用できるでしょう。
適用条件を満たすハードルは高くないので、ドコモユーザーの方であれば非常におすすめです。
dアカウントがあれば申し込み時に会員情報が自動で反映されるため、入力の手間が省けてスムーズに申し込みが完了します。
dアカウントはドコモユーザー以外でも新規で発行ができるので、ドコモ以外のスマホを使っている方でも利用可能です。
ドコモが提供しているスマホ決済アプリ「d払い」を通じて、借入金をd払い残高にチャージすることができます。
d払い残高へのチャージであれば1,000円単位で利用でき、24時間365日好きなタイミングで借入が可能です。
チャージしたd払い残高はセブン銀行ATMから現金として引き出すこともできるため、d払い以外で支払いをしたい場合でも対応できます。
dスマホローンはアプリまたはWeb完結で申し込みが可能で、24時間365日好きなタイミングで手続きができます。
審査も最短即日で完了するので、申し込んだその日にお金を借りるといった使い方も可能です。
申し込みから借入までにスピード感があるので、急な出費で現金が必要なケースでもスムーズにお金を調達できるでしょう。
申込みや契約、借入などはすべてアプリまたはWebで完結します。
スマホ1台で借入や返済もできますし、すべての手続きが完結して非常に便利ですし、カードレスで郵送物もないので家族に借金がバレる心配もなく内緒でお金を借りることも可能です。
・他社キャリアユーザーだとdアカウントが必要
・スマホを通じた利用が前提になる
・dカードのキャッシングサービスと併用できない
メリットだけでなくデメリットについても把握しておきましょう。
ドコモ以外のスマホを利用している方だと、dスマホローンに申し込む前にdアカウントを作成しなければなりません。
面倒な手間というほどではありませんので、事前に作成しておきましょう。
また、dアカウントを作っておけば、申し込み時の入力項目が自動反映されるため、トータルでの手間はそこまで変わらないはずです。
dスマホローンでは、全ての手続きをスマホで完結させるため、スマホ操作が不慣れな人とっては不便に感じるかもしれません。
ローンカードや書類を通じた手続きなど、アナログな方法が使いやすいという場合は他社のカードローンを利用した方がいいでしょう。
たとえば消費者金融の自動契約機を利用する方法もおすすめです。
非対面で手続きが行えますし、もしわからないことがあっても備え付けの受話器を通じて、オペレーターに教えてもらいながら進められます。
dカードの「キャッシングリボ、海外キャッシュサービス」を契約していると、dスマホローンと併用できないので注意してください。
Q:dカードのキャッシングリボを契約していますが、dスマホローンの契約も可能ですか?
A:dカードの「キャッシングリボ、海外キャッシュサービス」とdスマホローンは併用してご利用いただくことができません。
既にdカードの「キャッシングリボ、海外キャッシュサービス」をご利用いただいている状態で、dスマホローンをお申込みいただいた場合は、お申込みからご契約手続きの中でdカードの「キャッシングリボ、海外キャッシングサービス」のご利用枠の取り消し手続きが可能です。
(引用元:dスマホローン よくある質問)
dスマホローンを利用した場合には、契約手続きの段階でdカードの「キャッシングリボ、海外キャッシングサービス」の利用枠の取り消し手続きを済ませてください。
dスマホローンの口コミを調査していき、内容から利用上の注意点を解説していきます。
主な注意点としては下記5点です。
・在籍確認の電話に対応できないときの対処法
・端数の金額を含めて一括返済するときの注意点
・最短で借りられるタイミング
・審査に進むと信用情報機関に記録が残る
・土日祝日や年末年始、夜間は営業時間外になっている
dスマホローンでは、申込み情報の確認のために勤務先への在籍確認がおこなわれます。
しかし、電話の応対をした人が対応できずに在籍確認ができないケースがあり、確認が取れずに審査に落ちるケースもあります。
応対した人が申込者を把握していないケースや、勤務先への電話がつながらないケースも考えられます。
さらに、会社側が個人情報を理由に在籍しているかどうかを答えず、確認ができないこともあるようです。
質問:銀行のローンカードやクレジットカードの在籍確認について質問です。 会社に在籍確認の電話が来た時に、席を外していた場合はまた改めて電話がありますか?
回答:楽在籍確認とは借主が本当にその職場で働いているかを確認する為に行いますから、その時本人が居なくても席を外してますでOKなんです。 最近は個人情報を理由に答えない会社もあるそうですが
(引用元:ヤフー知恵袋)
勤務先が在籍確認の電話に対応できない場合には、申し込み時にdスマホローンに問い合わせて、電話以外での確認方法が可能かを聞いてみてください。
場合によっては柔軟に対応してくれることもあるので申し込み時に相談してみましょう。
【dスマホローンセンター お問い合わせ・お客さま相談ダイヤル】
0120-818-360(年中無休:10:00~20:00)
dスマホローンの返済は基本毎月の自動引き落としですが、一括で借入残高を全額返済することもできます。
ただ、一括返済をする際に1,000円未満の端数分が振り込めないケースがあり、残った端数分は次回の自動引き落としで返済する形になります。
Q:「一括返済時に1,000円未満の端数分が振り込めませんでしたが、どのように支払ったらよいですか?」
A:「ご返済後、端数分が残った場合は次回の自動引き落とし(口座振替)のタイミングで端数分を引き落としさせていただきます。※次回の引き落としまでの間、端数分の残高に対して利息が発生いたします」
(引用元:dスマホローン よくある質問)
また、自動引き落としと一括返済のタイミングが重なり借入残高以上に返済した場合については、超過分が後日登録口座に入金されます。
一括返済金額を超過した金額をお振込みいただいた場合は、超過分のお預かり金額をご登録の金融機関口座にご返金いたします。
(引用元:dスマホローン よくある質問)
申し込みから借入までについては最短即日で完了するため今すぐお金が欲しい人にはおすすめです。
Q:申込みから契約完了までに、どのくらい時間がかかりますか?
A:最短即日でご契約いただけます。なお、審査内容やお申込みいただく時間によって異なります。
(引用元:dスマホローン よくある質問)
しかし、申し込み内容に間違いがあったり、提出した本人確認書類などに不備があったりすると審査に時間がかかってしまいます。
質問:Dスマホローン申込したんですけど、審査結果何日かかりますか?2日経ってもまだ来ないんですけど。落ちたと思ったほうがいいですか?
回答:5日位かかります。 しばらくお待ちください。 連絡来ますよ
(引用元:ヤフー知恵袋)
質問:経験者、ご存じの方にお聞きしたいのですが、2週間前くらいにdスマホローンを申し込んで、追加書類(不鮮明)の連絡がきて、あらためて送ったのですが、アプリで確認しても、ずっと本審査中になったままです。 (土日挟んで4日目くらい) これは審査落ちという事なのでしょうか?
回答:dスマホローンは土日祝日や年末年始は審査は休みです
(引用元:ヤフー知恵袋)
口コミにもあるように、書類不備によって審査に時間がかかるケースがあるので注意してください。
dスマホローンに申し込むと、信用情報機関に申し込み履歴が残ります。
質問:dスマホローンを申し込みんで、収入証明書を求められました。 この段階で既に、信用機関に確認は済んでるのでしょうか?
回答:信用状機関の記録をチェックして、次の段階として収入証明を求めてきているかと。
(引用元:ヤフー知恵袋)
正確には「申し込み履歴」ではなく、審査を行う会社が申込者の信用情報を照会した履歴が記録されており、「短期間に何度も照会されている」=「短期間に繰り返し申し込んでいる」ということになります。
信用情報には照会された年月日や照会した会社、照会の目的などが記載されており、いつどのサービスに申し込んだのかが一目でわかります。
短い期間に繰り返しカードローン審査に申し込むと履歴を確認されて、お金に困っている人だという印象を与えてしまうため、審査に落ちる可能性が高まってしまうので注意してください。
信用情報に記録される申し込み履歴は6ヶ月間保管されるため、直近でカードローンに申し込んだという人は間隔を空けてから再度申し込みをしてください。
照会記録の登録期間は照会年月日から6ヶ月以内です。
(引用元:JICC公式サイト「信用情報記録開示書の見方について」)
dスマホローンは最短即日融資に対応しているサービスで24時間365日申し込みが可能ですが、下記の時間帯は営業時間外になっています。
そのため、上記に該当するタイミングで申し込みをすると、即日融資には対応できないので注意してください。
質問:dスマホローンについてです。 年末年始入る前に仮審査終了し、本審査に入って年末年始が始まってしまったのですが、やはり年末年始期間が終わらないと本審査は始まらないのでしょうか? 仮審査終わり丸2日経ちました。
回答:年越し 来年ですね。
(引用元:ヤフー知恵袋)
口コミでも、年末年始を跨ぐタイミングで審査になり「なかなか審査が終わらない」人がいました。
年末年始は営業時間外なので、審査が完了するのは年明けごろになります。
dスマホローンと他社のアプリローンも比較してみましょう。
おもなサービス概要の比較表は下記のとおりです。
dスマホローンと他社のお金借りるアプリも比較してみましょう。
おもなサービス概要の比較表は下記のとおりです。
dスマホローン | auスマホローン | LINEポケットマネー | ファミペイローン | |
利用条件 | ・満20歳以上満68歳以下の日本国内に居住する個人 ・安定した収入がある方 ・ドコモ携帯回線またはdアカウントを保有している |
・満20歳以上満70歳以下の方 ・定期収入のある方 ・現住所が国内にある方 ・au IDを保有している方 |
・満20歳以上満65歳以下の方 ・安定かつ継続した収入の見込める方 |
・満20歳以上70歳以下の方 ・安定した収入のある方 |
金利 | 3.9%~17.9% 優遇金利:0.9%~17.9% |
2.9%~18.0% | マイペース:18.0% スタンダード:3.0%~18.0% プレミアム::3.0%~18.0% |
0.8%~18.0% |
限度額 | 最大300万円 | 最大100万円 | マイペース:最大3万円 スタンダード:最大50万円 プレミアム:最大300万円 |
最大300万円 |
即日融資 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
Web完結 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
担保・保証人 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
では、それぞれのサービスの違いや特徴について詳しくみていきましょう。
dスマホローン | auPAYスマートローン | |
利用条件 | ・満20歳以上満68歳以下の日本国内に居住する個人 ・安定した収入がある方 ・ドコモ携帯回線またはdアカウントを保有している |
・満20歳以上満70歳以下の方 ・定期収入のある方 ・現住所が国内にある方 ・au IDを保有している方 |
金利 | 3.9%~17.9% 優遇金利:0.9%~17.9% |
2.9%~18.0% |
限度額 | 最大300万円 | 最大100万円 |
即日融資 | 対応 | 対応 |
Web完結 | 対応 | 対応 |
担保・保証人 | 不要 | 不要 |
auスマホローンは、スマホキャリアが提供するアプリローンとしてはdスマホローンと共通していますが、サービス内容は異なります。
年齢条件についてはauスマホローンの方が上限70歳と幅が広く設定されており、限度額についてはdスマホローンの方が高いです。
金利についてはdスマホローンにのみ優遇金利があり、適用すればよりお得になるでしょう。
また、auスマホローンも借入をauPay残高へのチャージできるといった共通点があるので、基本的には利用しているスマホキャリアに合わせて使うのがおすすめです。
dスマホローン | LINEポケットマネー | |
利用条件 | ・満20歳以上満68歳以下の日本国内に居住する個人 ・安定した収入がある方 ・ドコモ携帯回線またはdアカウントを保有している |
・満20歳以上満65歳以下の方 ・安定かつ継続した収入の見込める方 |
金利 | 3.9%~17.9% 優遇金利:0.9%~17.9% |
マイペース:18.0% スタンダード:3.0%~18.0% プレミアム::3.0%~18.0% |
限度額 | 最大300万円 | マイペース:最大3万円 スタンダード:最大50万円 プレミアム:最大300万円 |
即日融資 | 対応 | 対応 |
Web完結 | 対応 | 対応 |
担保・保証人 | 不要 | 不要 |
LINEポケットマネーは、LINEアプリを通じて借入ができるローンサービスで、100円単位での細かい返済にも対応しているのが特徴です。
LINEポケットマネーは「マイペース」「スタンダード」「プレミアム」の3つのプランが用意されています。
マイペース | スタンダード | プレミアム | |
18.0% | 3.0%~18.0% | 3.0%~18.0% | |
限度額 | 最大3万円 | 最大50万円 | 最大300万円 |
初回返済日 | 最短6ヶ月 | 最短翌日 | 最短翌日 |
無利息期間 | なし | 最大30日 | なし |
最大30日間無理利息サービスがありますが、「スタンダードプラン」のみで利用できます。
金利については優遇金利を適用すればdスマホローンの方が低いため、利息のことを考えるのであればdスマホローンの方がお得でしょう。
普段から利用しているスマホ決済サービスの利用頻度によって、それぞれの利便性が変わってくるので、馴染みのある方を利用するというのがおすすめです。
dスマホローン | ファミペイローン | |
利用条件 | ・満20歳以上満68歳以下の日本国内に居住する個人 ・安定した収入がある方 ・ドコモ携帯回線またはdアカウントを保有している |
・満20歳以上70歳以下の方 ・安定した収入のある方 |
金利 | 3.9%~17.9% 優遇金利:0.9%~17.9% |
0.8%~18.0% |
限度額 | 最大300万円 | 最大300万円 |
即日融資 | 対応 | 対応 |
Web完結 | 対応 | 対応 |
担保・保証人 | 不要 | 不要 |
ファミペイローンは、最小金利が年0.8%とdスマホローンの優遇金利よりも低い設定になっています。
さらに、最大60日間支払った利息をファイペイボーナスで還元するサービスも用意されています。
借入したお金をファミペイ残高にチャージできるため、ファミマを頻繁に利用する方におすすめです。
dスマホローンの審査について解説していきました。
利用条件や審査に通るためのポイント、申し込みの流れをしっかりと確認して、スムーズに利用できるようにしてください。
今回の記事を参考にして、dスマホローンを便利に活用してみましょう。
・dスマホローンは優遇サービスで金利が最大3.0%下がる
・dスマホローンの審査では「安定した収入」「信用情報」「借入状況」が重要
・dスマホローンはスマホで申込みが完結して即日融資にも対応
・dスマホローンの利用にはdアカウントが必要
・優遇金利を使えばdスマホローンは他社アプリローンよりもお得